建築物石綿含有建材調査者講習 【再修了考査】
- 建築物石綿含有建材調査者講習登録規程(厚生労働省・国土交通省・環境省告示第1号)に基づき、建設業労働災害防止協会長崎県支部で「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」を受講し、修了考査で不合格となった場合、再修了考査有効期間内であれば何度でも受験することができます。
なお、当支部以外の建築物石綿含有建材調査者講習 (一般)を受講された方は、当支部での再受験は出来ませんのでご留意ください。
有効期間:講義終了日の属する年度の 翌々年度末まで
開催日・場所
開催日 | 再考査会場 | 再考査案内 | ||
---|---|---|---|---|
令和7年9月30日 | 諫早技能会館 | 諫早市宇都町22-76 | 準備中 | |
令和8年3月13日 | 諫早技能会館 | 諫早市宇都町22-76 | 準備中 |
再考査受講料・再考査資格
受講料 | 受講資格 |
---|---|
5,500円(税込み) | 建設業労働災害防止協会長崎県支部が開催した「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」を受講した方で、修了考査に不合格となり、当支部発行の「受講証明書」をお持ちの方。 ※試験は全科目での受験となります。 |
振込先(受講料) ※ 振込手数料は、ご負担下さい。
- 振込先 十八親和銀行 本店営業部 普通預金 397462
- 口座名義 建設業労働災害防止協会長崎県支部
受講申込
- 1. 受講申込書 、本人確認書面のコピー(運転免許証等)
- 2. 写真 1 枚(2.4cm × 3.0cm)※ 6ヶ月以内に撮影したもの
- 3. 受講証明書の写し
- 4. 旧姓及び通称の併記を希望される方は、公的に証明する書類の写し
- 5. 申込の受付開始は再考査日の1ヶ月前(会員は40日前)からとなります。なお、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
その他
- 再考査当日は、受講票、筆記用具をご持参いただき、再考査開始の10分前までには受付のうえ着席して下さい。
- 再考査に出席せず或いは受講途中で休止して受講しない場合は修了できません。
- 受付後の受講費用は、原則として払い戻しいたしません。
- 再考査の申込状況により再考査の中止等をすることがありますので、ご了承下さい。