足場の組立て等作業主任者能力向上教育
- 労働安全衛生規則が改正され、平成21年6月1日から施行されてますが、この改正で足場からの墜落防止措置として、作業開始前の足場の点検と足場の組立て・変更、悪天候等後における足場の点検結果の記録の保存が義務づけられました。
当支部では、足場の措置や点検が確実に実施できる点検者を養成するため、足場の組立て等作業主任者能力向上教育を開催いたします 。
開催日・場所
開催日 |
講習会場 |
講習案内 |
令和7年9月9日 |
諌早技能会館 |
諫早市宇都町22-76 |
準備中 |
受講料・受講対象者
受講料 |
受講資格 |
7,700円(税込み) |
足場の組立て等作業主任者技能講習修了者 |
テキスト代
- 会員 715円(税込み)
- 会員外1,815円(税込み)
振込先(受講料+テキスト代) ※ 振込手数料は、ご負担下さい。
- 振込先 十八親和銀行 本店営業部 普通預金 397462
- 口座名義 建設業労働災害防止協会長崎県支部
-
受講申込
- 1. 受講申込書
- 2. 写真2枚(2.4cm × 3.0cm)※ 6ヶ月以内に撮影したもの
- 3. 足場の組立て等作業主任者技能講習修了証の写し
- 4. 申込の受付開始は講習日の1ヶ月前(会員は40日前)からとなります。なお、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
その他
- 講習当日は、受講票、筆記用具を必ずご持参いただき、受講講習開始時刻の10分前までには受付のうえ着席して下さい。
- 講習に出席せず或いは受講途中で休止して受講しない場合は修了できません。
- 受付後の受講費用は、原則として払い戻しいたしません。
- 受講の申込状況により講習の中止等をすることがありますので、ご了承下さい。