施工管理者等のための足場点検実務者研修

開催日・場所

             
開催日 講習会場 講習案内
令和7年6月5日

集合型オンライン講習
メイン会場  諌早技能会館 諫早市宇都町22-76 PDF
サテライト会場 五島建設会館 五島市大荒町343
上五島建設工業協同組合 南松浦郡新上五島町青方2338-3
令和7年11月18日

集合型オンライン講習
メイン会場  諌早技能会館 諫早市宇都町22-76 準備中
サテライト会場 五島建設会館 五島市大荒町343
上五島建設工業協同組合 南松浦郡新上五島町青方2338-3
  ※集合型オンライン講習では、サテライト会場もWeb活用によりリアルタイムで受講できます

受講料・テキスト代

受講料 テキスト代
7,700円(税込み)   会員 715円(税込み)           会員外 1,815円(税込み)

受講対象者

  
1. 又は 2. のいずれかに該当する者
1.建設工事の施工管理の
  実務に従事した経験の
  ある者
①足場の組立て等作業を行う職長・安全衛生責任者 
 ※足場の組立て等作業主任者であって、一定の実務経験がある場合は、
 本研修ではなく、足場の組立て等作業主任者能力向上教育を受講してください。
②足場を使用する作業を行う職長・安全衛生責任者
③足場の組立て等作業を有する建設作業所の所長(統括安全衛生責任者)、元方安全衛生管理者等の
 工事の施 工管理 に従事している者又は従事した経験を有する者
④その他①~③と同等以上の実務経験があると認められるもの
2.店社の安全衛生部門で
  足場の設置計画書の審査、
  工事現場の安全パトロール
  等の業務を担当している者
①足場の設置届に係る計画参画者
  次のa又はbのいずれかに該当する者

 a次のア及びイのいずれにも該当する者
  ア 次のいずれかに該当する者
    (ア 足場に係る工事の設計監理又は施工管理の実務に3年以上 従事した経験を有すること。
    (イ 1級建築士の免許を受けることができる者であること。
    (ウ 1級土木施工管理技術検定又は1級建築施工管理技術検定 に合格したこと。
  イ 工事における安全衛生の実務に3年以上従事した経験を有すること 又は厚生労働大臣の登録を
   受けた者が行う研修を修了したこと。

 b労働安全コンサルタント試験(土木又は建築)に合格した者
②店社の安全衛生部門 又は工事部門の安全衛生パトロールの担当者
  ※当協会で足場の組立て等作業主任者能力向上教育を修了した方は、本研修を受講する必要はありません。

振込先(受講料+テキスト代) ※ 振込手数料は、ご負担下さい。

受講申込

その他